1.流行とは、
「飛びつくものではないけれど、無視してはいけないもの」です
2.流行とは、
「追いかけるものではないけれど、遅れてはいけないもの」です
3.流行とは、
「乗り急いではいけないし、乗り遅れてもいけないもの」です。もし、乗り遅れてしまったら乗るのをあきらめるものです
4.流行とは、
「お金のかからないものにだけ、乗ればいいもの」です。お金のかかる流行は、誰かがしかけたものなので、乗らないほうがいいものです
5.流行とは、
「若い人が察して、マスコミが騒いで、企業が動いて、起きるもの」です
6.流行とは、
「その上っ面だけを追いかける人たちによって広まっていくもの」です
7.流行とは、
「大衆の優越感をくすぐり、劣等感を煽ることで、拡がっていくもの」です
8.流行とは、
「それにお墨付きを与える人がいないと、広まらないもの」です
9.流行とは、
「少し仕入れて売れ行きを見る『チョロ』期、売れ始めて大量に売る『ドカーン』期、他が売り始めたら売り切る『サー』期があるもの」です