1.資産とは、
「『投資感覚』と『国際感覚』と『運用資金』がなければ、増えていかないもの」です
2.資産とは、
「若者と貧しい人は増やすよう、高齢者とお金持ちは減らさぬよう、運用していくもの」です
3.資産とは、
「『儲かる』しくみで増やしていくもの」です。所得とは、「『稼げる』仕事で増やしていくもの」です
4.資産とは、
「債券、株式、不動産などの組み合わせで運用するもの」です。個別の銘柄選び以上に、大事なことです
5.資産とは、
「騙されず、特定のものに集中せず、儲かったカネを浪費しなければ、遺していけるもの」です
6.資産とは、
「地味で、味気ない生活を楽しめる人が、増やしていけるもの」です
7.資産とは、
「初代が、貧しさから這い上がって苦労して築き、二代目が、なんとか維持し、三代目が、散財してしまうもの」です
8.資産とは、
「『財産』と『看板』と『技術ノウハウ』がセットになったもの」です。それらが揃っていれば、長い間食っていけるものです
9.資産とは、
「ゴミにならなかったモノのこと」です。今まで、買ってきた中で、資産計上できるモノはごくわずかです。将来のゴミを買わないことです