1.不安とは、
「ラクして手に入れたものを守ろうとする感情」です
2.不安とは、
「既得権者が持つ感情」です。何も得していない人が持つ感情ではないものです
3.不安とは、
「自分たちとは違う風体、性格、意見を持つ人が入ってきたときに抱く感情」です
4.不安とは、
「成長しようとする新芽を枯らしてしまう除草剤のようなもの」です
5.不安とは、
「ミスを誘発する原因になるもの」です。有利に戦うには、不安な要素を前もって減らしておくことです
6.不安とは、
「動いていない人に起きる症状」です。体を動かしておれば、精神も安定するものです
7.不安とは、
「心を鍛えるよりも、技を磨くことによって、なくなるもの」です
8.不安とは、
「報酬への期待が高まれば高まるほど、なくなっていくもの」です
9.不安とは、
「やる気を起こすもの」です。安心とは、「やる気を削ぐもの」です。だから、予測不能な道を歩んだ人ほど成長するものです
10.不安とは、
「緊張感を持続するために必要なもの」です。不安がない人ほど、怠け者になるからです
11.不安とは、
「幻想にすぎないもの」です。一方、安心も幻想にすぎないものです。不安も安心も砂上の楼閣です