とは考

「・・・とは」「・・・人とは」を思索

勝負師とは1

勝負師とは、
やめる勇気、引き返す勇気のある人
形勢不利と判断したら、引き分けに持ち込み、
次の対戦までに、立て直しをする人

勝負師とは、
負けたら
どうしようなどと
考えない人


[ 2016/07/31 08:00 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

商売人とは2

商売人とは、
他人に害を与えることがないのに、嫌われるもの
間にいて、富を蓄える人が嫌われるのは
世の常とあきらめること

商売人とは、
得する情報を与えないと、
取引先から
尊敬されないもの


[ 2016/07/30 08:02 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

商売人とは1

商売人とは、
微妙なサジ加減
(時、場所、状況、相手による違い)で、
値決めができる人

商売人とは、
人にも、商品にも、情報にも
惚れてはいけないもの
惚れていいのは、お金だけ


[ 2016/07/29 08:00 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

上司とは2

上司とは、
「仕事ができる部下」よりも、
「信頼できる部下」を昇進させたがるもの
「仕事ができる部下」は、自分の地位を危うくする

上司とは、
気に入られようとするよりも、
機嫌を
損ねないようにするもの


[ 2016/07/28 08:00 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

上司とは1

上司とは、
自分を頼らない者を嫌うもの
無能な上司ほど、
頼っているふりをしてあげると喜ぶ

上司とは、
上手に頼って、
上手に
利用するもの


[ 2016/07/27 08:00 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

従業員とは2

従業員とは、
働いて稼ぐ人
経営者とは、従業員に働かせて、収益を得る人
官僚とは、従業員と経営者から稼ぎと収益を奪う人

従業員とは、
国家、株主、企業経営者、金融業者に、
稼いだお金を
ピンはねされている人たち


[ 2016/07/26 08:00 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

従業員とは1

従業員とは、
客の喜びと
感謝の声で、
モチベーションが一気に上がるもの

従業員とは、
客にほめられたらうれしいもの、
仲間に怒られたら
悲しいもの


[ 2016/07/25 08:00 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

借金とは2

借金とは、
稼ぎ以上の暮らしをした結果の産物
逆に、
稼ぎ以下の暮らしをした結果の産物が貯金

借金とは、
返す覚悟があって初めて、
生き金となって
自身に返ってくるもの


[ 2016/07/24 08:00 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

借金とは1

借金とは、
今の収入以上に、
自分を大きく見せたい人、
または将来を甘く考えている人がするもの

借金とは、
「鵜飼の鵜」の人生を歩まされるということ
「鵜飼」は、銀行、家主、ギャンブルの胴元
鵜は、彼らの糸に操られて、一生を終わる


[ 2016/07/23 08:00 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

社交術とは2

社交術とは、
「好かれる」のではなく、
「嫌われない」関係を築く術
笑顔を欠かさず、マナーを守るのが基本

社交術とは、
共感し、
理解しようとしている
ポーズをとるのが基本


[ 2016/07/22 08:00 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

社交術とは1

社交術とは、
自分を誇示しながら、
敵を
味方に引き込む術

社交術とは、
実力や名声のある人に近づき、
その人の別の側面を見つけ出して、
賞賛する術


[ 2016/07/21 08:00 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

弱者とは2

弱者とは、
強者の論理をかわしながら、戦っていくもの
弱者(給料が安い、権限がない、モテない)ならば、
一点集中主義を採用すること

弱者とは、
身体が
不自由な人を除けば、
怠け者ということ


[ 2016/07/20 08:02 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

弱者とは1

弱者とは、
強者の予測を裏切る方法で、
奇襲をしかけ、
間髪いれずに攻めるもの

弱者とは、
一事一時一心に
徹して、
戦うもの


[ 2016/07/19 08:00 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

自分本位の人とは2

自分本位の人とは、
みんなの幸せよりも、
自分の幸せを求める人
そういう人はリーダーに不適格

自分本位の人とは、
人を将棋の駒のように考えるもの
王将(自分)のために戦ってくれたらいいだけ
そんな人に認められても意味がない


[ 2016/07/18 08:00 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

自分本位の人とは1

自分本位の人とは、
他人に勝ちたい、
人を支配したい、
世間を驚かせたいというのが特徴

自分本位の人とは、
他人に対して、対抗意識を持つもの
相手が、
自分より上にいることが許せない


[ 2016/07/17 08:00 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

自分とは2

自分とは、
嫌な自分を見ぬふりをしている
自分のこと
だから、現実の自分ではない

自分とは、
敵を知ることによって、
何者であるかがわかるもの
自分で自分のことを知るのは難しい


[ 2016/07/16 08:00 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

自分とは1

自分とは、
選択と決断によって、
体験してきたことが
積み重なった姿

自分とは、
十年前に
考えていた
自分のこと


[ 2016/07/15 08:00 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

死ぬとは2

死ぬとは、
生まれたときから、
すでに
始まっているもの

死ぬとは、
生まれてくる前に戻るということ
生まれてくる前のことも、
死んだ後のことも、誰にもわからない


[ 2016/07/14 08:00 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

死ぬとは1

死ぬとは、
損する、負ける、クビになる、ふられる、とは
次元が違うもの
心配でも、「死ぬわけではない」と思えば、悩まない

死ぬとは、
自分にとっては、とても大きなこと
しかし、世間にとっては、
大したことではないこと


[ 2016/07/13 08:00 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

嫉妬とは2

嫉妬とは、
ある集団内における競争の結果、
敗者が勝者に感じるもの
その勝者が身近な人であれば、感じてしまうもの

嫉妬とは、
自分もそうなれていた人に向けられるもの
絶対になれなかった人には嫉妬せずに、
尊敬する


[ 2016/07/12 08:00 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)