とは考

「・・・とは」「・・・人とは」を思索

経営とは2

経営とは、
下りのエスカレーターを必死に昇っているようなもの
ちょっと手を抜いただけで、
急降下してしまう

経営とは、
社員一人一人が、会社の中で小さな店を
経営しているように意識づけるもの
全員が小さな店の経営者になれば、会社は発展する


[ 2016/05/31 21:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

経営とは1

経営とは、
導入期は「一点突破」、成長期は「多角化」、
成熟期は「効率化」の
ライフサイクル別に戦略を立てるもの

経営とは、
マーケットシェアの高い製品をいくつも持つことで、
安定するもの。シェアの高い製品は、
言い値が通る


[ 2016/05/30 08:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

訓練とは2

訓練とは、
能力が劣る者に課せられるもの
その訓練をサボるような人間は、
使いものにならない

訓練とは、
身体を鍛えるだけではないもの
話を聞く、視察する、本を読むのも、
すべて訓練


[ 2016/05/29 08:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

訓練とは1

訓練とは、
仲間との連帯意識を生むもの
その訓練が、厳しければ厳しいほど、
絆は深まっていく

訓練とは、
自分の意思ならば、後でいい思い出として残るもの
ところが、誰かに命令されたものならば、
後で嫌な思い出として残るもの


[ 2016/05/28 08:04 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

勲章とは2

勲章とは、
国家の「模範」になった人に贈られるもの
時には、
うるさい人を鎮めるためにも贈られるもの

勲章とは、
国民を掌の上で踊らせるのに、
一番安くて
簡単に製造できるお飾り


[ 2016/05/27 08:02 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

勲章とは1

勲章とは、
それを与えられた人たちを見れば、
国家の重視する職業が
一発でわかるもの

勲章とは、
それを辞退する人が
増えれば、
価値が下がるもの


[ 2016/05/26 08:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

苦労とは2

苦労とは、
みんなの心を打つもの
だから、苦労人は、
嫌われることが少ない

苦労とは、
し過ぎると、
人の心を歪ませるもの
苦労もほどほどがいい


[ 2016/05/25 08:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

苦労とは1

苦労とは、
笑って、
人に
話すもの

苦労とは、
人を
いい顔に
していくもの


[ 2016/05/24 08:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

きれいさとは2

きれいさとは、
人を歓迎することを意味するもの
身だしなみや部屋のきれいな人は、
社交的な人

きれいさとは、
モノにあふれた生活では、維持できないもの
きれいに暮らしている人は、
モノをできるだけ買わない、自制心のある人


[ 2016/05/23 08:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

きれいさとは1

きれいさとは、
みんなが騙されやすいもの
つまり、きれいさの追求は、
即効性のある、お得な行為

きれいさとは、
売上を増やし、経費を減らすもの
きれいだと、時間ロスと空間ロスが減り、
従業員の士気も高まり、客も集まり儲かる


[ 2016/05/22 08:02 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

教師とは2

教師とは、
生徒に
潜在的な才能を
気づかせてあげるのが役目

教師とは、
問題意識のない人に、
問題点を気づかせ、質疑応答しながら、教えるもの
ダメな教師は、無理に教えようとするもの


[ 2016/05/21 08:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

教師とは1

教師とは、
生徒から「憧れ」「立派な肩書き」を
求められるもの
同時に、「親近感」も求められるもの

教師とは、
生徒の心に響く「自慢や伝説」を
織り交ぜながら話していけば、
信頼されるもの


[ 2016/05/20 08:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

共感とは2

共感とは、
自分が愛するもの
(「出身地」「趣味」「ペット」など)を
理解してくれた人にするもの

共感とは、
論理的(文字、数字)であるよりも、
感覚的(写真、映像、イラスト)な方が、
しやすいもの


[ 2016/05/19 08:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

共感とは1

共感とは、
双方向の関係
同情とは、
一方向の関係

共感とは、
決断する前には
必要ないが、
決断した後には必要なもの


[ 2016/05/18 08:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

ギャンブル好きの人とは2

ギャンブル好きの人とは、
「当たったときの喜び」よりも
「当たったことを想像する喜び」が
人一倍強い人

ギャンブル好きの人とは、
成長分野や業界で働けば、成功する確率が高いもの
しかし、成熟分野や業界で働けば、
失敗する確率が高いもの


[ 2016/05/17 08:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

ギャンブル好きの人とは1

ギャンブル好きの人とは、
みんな
前向きの
人たち

ギャンブル好きの人とは、
好奇心旺盛で、
目標に向かって猪突猛進する人
そして、何でもいいように解釈する人


[ 2016/05/16 08:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

希望とは2

希望とは、
人を
前向きにさせる
欲望

希望とは、
宗教のようなもの
理想とは、
哲学のようなもの


[ 2016/05/15 08:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

希望とは1

希望とは、
人間にとって、
「幸福」や「安心」よりも
大事なもの

希望とは、
ガソリンのようなもの
人間は、
希望を切らしては動けない生き物


[ 2016/05/14 08:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

気遣いとは2

気遣いとは、
気遣いしていることを
見破られないように
するもの

気遣いとは、
見逃してしまうくらいに、
さり気なくするもの
仰々しい気遣いは気遣いではない


[ 2016/05/13 08:03 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

気遣いとは1

気遣いとは、
しすぎる人ほど、
他人にかかわり合うのが
嫌になるもの

気遣いとは、
得になる人にするもの
何の得にもならない人に気遣いし過ぎると、
その人を自惚れさせるだけ


[ 2016/05/12 08:01 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)