とは考

「・・・とは」「・・・人とは」を思索

読書とは1

読書とは、
説教を、お金を出して
聞いているようなもの
だから、よく身につく

読書とは、
見知らぬ人の話を
熱心に聞いているようなもの
だから、著者は読者を絶対に裏切ってはいけない


[ 2015/11/30 16:04 ] タ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

道徳とは3

道徳とは、
つくった人が守っていなければ、
守らなくてもいいもの
道徳だから守らなければいけないというのは間違い

道徳とは、
権力者が
民衆を縛りつけるためにできたもの
道徳にとらわれ過ぎた人生など意味がない


[ 2015/11/30 08:00 ] タ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

道徳とは2

道徳とは、
「~すべきだ」の教条主義になりがちのもの
「~したほうが得」の合理主義も立派な道徳
心地よく暮らすには、合理主義のほうがいい

道徳とは、
そこに利益を
感じるから
守れるもの


[ 2015/11/29 16:00 ] タ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

道徳とは1

道徳とは、
欲の強い権力者が、
自分以外の人の欲を抑えるために、
つくったもの

道徳とは、
「つくる人」「守る人」「守らない人」の
三つに分かれるもの
損をするのは、疑いもせず道徳を「守る人」


[ 2015/11/29 08:03 ] タ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

哲学とは3

哲学とは、
本心を見つめ、
自我を
確立していくこと

哲学とは、
幸福を
論理でもって
説明しようとするもの


[ 2015/11/28 16:00 ] タ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

哲学とは2

哲学とは、
自分の人生経験をまとめたもの
だから、どんな哲学も
万能ではない

哲学とは、
自分の考えを
他人に説明するときに
使うためにあるもの


[ 2015/11/28 08:00 ] タ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

哲学とは1

哲学とは、
存在しているものには、
必ず意味があると
考えること

哲学とは、
決められない人にあるもの
何でも直感で決められる人には、
哲学など必要ない


[ 2015/11/27 16:04 ] タ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

強い人とは3

強い人とは、
自分との
約束を
守っている人

強い人とは、
自分の
弱さを
認識している人


[ 2015/11/27 08:01 ] タ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

強い人とは2

強い人とは、
覚悟を
決めて、
生きている人

強い人とは、
「目標」を持ち、
「理性」を用いて、
「我慢」のできる人


[ 2015/11/26 16:00 ] タ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

強い人とは1

強い人とは、
戦わずして
勝てる人、
負けない人

強い人とは、
相手の
攻撃を
受けて立つ人


[ 2015/11/26 08:04 ] タ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

付き合わないほうがいい人とは4

付き合わないほうがいい人とは、
家庭が崩壊し、
生活や服装が
派手になっている人

付き合わないほうがいい人とは、
自分の勤めている会社を
人前でボロカスに言う人
そういう人は会社を辞めようとしている


[ 2015/11/25 16:00 ] タ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

付き合わないほうがいい人とは3

付き合わないほうがいい人とは、
極端に優しかったり、
極端に怒ったりするような
喜怒哀楽の激しい人

付き合わないほうがいい人とは、
急に近づいてくる人
そういう人は、
何か魂胆を持っている


[ 2015/11/25 08:05 ] タ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

付き合わないほうがいい人とは2

付き合わないほうがいい人とは、
いくら身なりがよくても、
言葉が汚く、
マナーも悪い人

付き合わないほうがいい人とは、
知性も
品性も感じられない
野心家


[ 2015/11/24 16:03 ] タ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

付き合わないほうがいい人とは1

付き合わないほうがいい人とは、
エネルギーのあり余っている人
そういう人は、
人づかいが荒い

付き合わないほうがいい人とは、
一度断っても、二度押しつけてくる人
自分の考えを押しつけてくる人は、
わがままな人


[ 2015/11/24 08:00 ] タ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

男性とは3

男性とは、
上下関係をつくり、
「長」に
なりたがる生き物

男性とは
、路地裏の薄汚い店が好きなもの
男が通う高級店は、静かで、暗くて、少し狭い
郊外の(明るく、広く、騒々しい)店とは正反対


[ 2015/11/23 16:08 ] タ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

男性とは2

男性とは、
女性の外見よりも、内面に惹かれるもの
女性は外見を装う(服飾、化粧、美容)のに必死で、
男性が求める内面に無頓着

男性とは、
しっとりとした色気のある女性が好きなもの
そういう女性の人気は、歳をとっても落ちない
キレイだけの女性は歳とともに落ちる


[ 2015/11/23 08:04 ] タ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

男性とは1

男性とは、
「すごい!」「さすが!」と
言ってあげるだけで、
大喜びする単純な生き物

男性とは、
女性の幼さ、あどけなさ、頼りなげさに反応し、
助けてあげたいと
反射的に思う生き物


[ 2015/11/22 16:01 ] タ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

騙されやすい人とは3

騙されやすい人とは、
お金が少々あって、欲が深い人
教養が少々あって、権威に弱い人
お金も教養も豊富にある人は騙されない

騙されやすい人とは、
ズルさが
どこかに
ある人


[ 2015/11/22 08:08 ] タ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

騙されやすい人とは2

騙されやすい人とは、
人の話を真に受けやすい
素直な人で、
周りの目を気にする人

騙されやすい人とは、
心の淋しい人
だから、騙す人の
「ほめ上手」「認め上手」の罠にはまってしまう


[ 2015/11/21 16:05 ] タ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

騙されやすい人とは1

騙されやすい人とは、
「欲深い人」「傲慢な人」
「努力しない人」
「自信のない人」

騙されやすい人とは、
権威に弱い人
詐欺師は、
権威をうまく利用する


[ 2015/11/21 08:02 ] タ行・・・とは | TB(0) | CM(0)