とは考

「・・・とは」「・・・人とは」を思索

女性とは3

女性とは、
美しさを追い求めるもの
男性とは、
趣味の世界に入り込むもの

女性とは、
「女は容姿ではない」と言うが、
男の容姿に
うるさく言う生き物


[ 2015/10/31 16:06 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

女性とは2

女性とは、
結婚の際に、家計所得の最大化を考えているもの
女性にとって、
男性は、それを実現するための手段

女性とは、
贅沢志向と
上昇志向が
強い人たち


[ 2015/10/31 08:03 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

女性とは1

女性とは、
家庭に縛りつけられていた人たち
男性とは、
今も、会社に縛りつけられている人たち

女性とは、
結婚、出産、子育てによって人生が大きく変わるもの
だから、結婚相手に対する
目利き(お金と相性)が不可欠


[ 2015/10/30 16:00 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

職人とは3

職人とは、
依頼主の意向を受けて、同じものを何個でもつくる人
芸術家とは、
自分の好きなものを1個だけつくる人

職人とは、
表に出てこない人
表に出てくる職人は
本物ではない


[ 2015/10/30 08:07 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

職人とは2

職人とは、
寒暖や騒音も忘れるほどに熱中する人が向くもの
利口すぎる人は、
周りの環境を意識し、落ち着かず、すぐ飽きる

職人とは、
体験して学ぶ人
学者とは、
体験して学んだ職人の技を研究してまとめるだけの人


[ 2015/10/29 16:04 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

職人とは1

職人とは、
「道」を目指す人
だから、
手抜きはできないもの

職人とは、
よいものをわかってくれる人だけに、
作った品を売る人
職人は、貧乏を覚悟しなければならない


[ 2015/10/29 08:00 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

勝負強い人とは3

勝負強い人とは、
「目標のある人」「状況をよく見ている人」
「守りが基本の人」
「チャンスが来るまで待てる人」

勝負強い人とは、
劣勢になったときに、
最小の被害で
食い止めることができる人

[ 2015/10/28 16:05 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

勝負強い人とは2

勝負強い人とは、
チャンスに
強い人、
接戦に強い人

勝負強い人とは、
逆境、
終盤、
大一番に強い人


[ 2015/10/28 08:03 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

勝負強い人とは1

勝負強い人とは、
負けない人
つまり、勝てないときに、
引き分けに持ち込める人

勝負強い人とは、
負け方を
知っている人、
損切りができる人


[ 2015/10/27 16:00 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

商品とは3

商品とは、
「売れ筋」だけでなく、
客の興味を引く「見せ筋」も必要なもの
「売れ筋」と「見せ筋」のバランスをとることが重要

商品とは、
商品そのものよりも、
売った後に発生するものやサービスのほうが、
利益をもたらしてくれるもの


[ 2015/10/27 08:07 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

商品とは2

商品とは、
売れてはじめて商品
陳列されているのは、
まだ商いが終了していないから製品

商品とは、
置きっ放しでは売れないもの
場所を換え、値引し、
最後は、均一価格で、取り放題、詰め放題


[ 2015/10/26 16:04 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

商品とは1

商品とは、
「それを使ったら、どんないいことがあるのか」
「それを利用したら、楽しいことがあるのか」を
簡単に説明できないと、売れないもの

商品とは、
「この客のためになる。将来、絶対ためになる」
という思いですすめると、
客の気持ちが揺らぐもの




[ 2015/10/26 08:00 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

商人とは4

商人とは、
大道芸人のようなもの
歩行者を立ち止まらせ、自分の近くに集めさせ、
芸を披露し、笑わせながら、最後にお金を払わせる

商人とは、
「愛嬌があって、よく働き、計算が速い」ことを
結婚相手の
条件にするもの


[ 2015/10/25 16:06 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

商人とは3

商人とは、
客が「将来得になるもの」を売るもの
または「将来損しないもの」を売るもの
客への誠実さと正直さは必ず伝わる

商人とは、
モノに惚れてはいけない人
モノを売り惜しむ人は、
商人失格


[ 2015/10/25 08:03 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

商人とは2

商人とは、
みんなと同じ
言動を
しなければならないもの

商人とは、
腰を低くできる人
腰も鼻も高くなった人は、
商人失格


[ 2015/10/24 16:00 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

商人とは1

商人とは、
気位の低い人でないと務まらないもの
気位が低ければ、
教えを乞うことができるし、頭を下げることができる

商人とは、
花より実をとる人
武士とは、実より花をとる人
商人が花を意識したとき、商人をやめるとき


[ 2015/10/24 08:03 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

自由人とは4

自由人とは、
「私はこう思う」
「私はこう考える」
という言葉をよく口にするもの

自由人とは、
自由で
なかった状態に
戻れないもの


[ 2015/10/23 16:00 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

自由人とは3

自由人とは、
命令や
統制を嫌い、
文句をよく言う人

自由人とは、
尊敬はされないが、
人々を
魅了するもの


[ 2015/10/23 08:06 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

自由人とは2

自由人とは、
虚栄、
虚礼、
虚言のなくなった純粋な人のこと

自由人とは、
飄々と生きているもの
特殊な才能を持ちながら、
仕事もきっちりこなし、
目立たないように身をわきまえているもの


[ 2015/10/22 08:08 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

自由人とは1

自由人とは、
お金持ちを目指す人
お金持ちにならないと、
自由になれないから

自由人とは、
お金、
服装、礼儀、慣習に
無頓着でいられる人


[ 2015/10/22 08:05 ] サ行・・・とは | TB(0) | CM(0)