とは考

「・・・とは」「・・・人とは」を思索

子供とは3

子供とは、
接触時間の多い人の影響を受けるもの
日本では、
子供は母親の影響を大きく受ける

子供とは、
円満に育てられたならば、
自由と独立と冒険を求めて、
青年時に旅立っていくもの


[ 2015/09/30 16:04 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

子供とは2

子供とは、
親の愛玩動物ではないもの
子供は野生動物
過保護とは、子供をペットにすること

子供とは、
劣等感の強い母親のおもちゃではないもの
お受験は、
そういう母親が子供に自分の夢を託す行為


[ 2015/09/30 08:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

子供とは1

子供とは、
過去の自分のようなもの
親とは、
将来の自分のようなもの

子供とは、
親の欠点を真似るもの
部下とは、
上司の欠点を真似るもの


[ 2015/09/29 16:07 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

国家とは4

国家とは、
軍事力と経済力と技術力を
外交カードとして
有効に使っていくもの

国家とは、
軍事的支配者が、
国民から搾取した税金で、
政治を行っているもの


[ 2015/09/29 08:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

国家とは3

国家とは、
国民の知的レベルが高いと、
そのレベルは高くなるもの
しかし、経済レベルが高くても、そうはならないもの

国家とは、
国民の賢さと
たくましさによって、
つくられるもの


[ 2015/09/28 16:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

国家とは2

国家とは、
教育の内容によって、
主権がどこにあるかを
知ることができるもの

国家とは、
「国民を搾取する」
「国民が凶暴化しないように監視する」
「民主主義を尊重する」の三段階に分かれるもの


[ 2015/09/28 08:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

国家とは1

国家とは、
役人(公務員)、政治家、教師、マスコミ関係者、
法曹家、医師、宗教者等の上に立つ者が
、「公」に尽すことで、うまく回るもの

国家とは、
知識階級のガンバリによって発展するもの
知識階級がラクをすれば国家は衰退し、
その子孫が特権階級に安住すれば国家は滅ぶもの


[ 2015/09/27 16:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

交渉とは3

交渉とは、
先に
譲歩したほうが
損するもの

交渉とは、
自分から案を出さないで、
相手が出してきた案にかぶせていけば、
うまくいくもの


[ 2015/09/27 08:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

交渉とは2

交渉とは、
頭のいい人には「データと資料」を用意し、
プライドの高い人には「選択肢」を与え、
欲深い人には「得」を強調するもの

交渉とは、
現場に足を運び、生きた情報や知識を先に仕入れ、
情報武装しておくと、
有利に進めることができるもの


[ 2015/09/26 16:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

交渉とは1

交渉とは、
「客は1円でも安い商品を好む」
「社員は1円でも高い給料を望む」と考えて臨むもの
気迫で、相手を圧倒することが、何よりの交渉術

交渉とは、
度胸と愛嬌で決めるもの
知性は
あまり役に立たないもの


[ 2015/09/26 08:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

幸運とは3

幸運とは、
「目の前にある仕事に全力を尽くす」
「今日一日に全力を尽くす」
ことから、自動的に開かれていくもの

幸運とは、
気迫と情熱のある者に開かれるもの
悪人でも、必死になっていれば、
勝利の女神は味方する


[ 2015/09/25 16:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

幸運とは2

幸運とは、
苦しさの中に
楽しさを見出せた人に、
微笑むもの

幸運とは、
低い収入で
やりくりしている人に、
微笑むもの



[ 2015/09/25 08:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

幸運とは1

幸運とは、
逃してしまえば、
誰かが幸運になり、自分が不運になるもの
だから、幸運に貪欲になったほうがいい

幸運とは、
他の人たちの不運のおかげ
しかし、不運な人たちに
同情してもいけない


[ 2015/09/24 16:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

謙虚さとは3

謙虚さとは、
慣れと
孤立によって、
奪われていくもの

謙虚さとは、
絶頂期にこそ必要なもの
絶頂期は、
足を引っ張られるかもしれない危険な時期


[ 2015/09/24 08:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

謙虚さとは2

謙虚さとは、
自分も社会のネットワークのパーツの一つ
に過ぎないと考えられるようになって、
初めて生まれてくるもの

謙虚さとは、
「申し訳ない」と感じること
傲慢さとは、
「かわいそうに」と思うこと


[ 2015/09/23 16:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

謙虚さとは1

謙虚さとは、
不安や
危機意識から
生まれるもの

謙虚さとは、
失敗したときに
叩かれないための
保険のようなもの


[ 2015/09/23 08:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

決断とは3

決断とは、
優先順位を決め、
一番大事なものに
絞る行為

決断とは、
「負けそうになったとき」
「勝ち続けているとき」は誤りやすいもの
衰退と慢心には注意が必要


[ 2015/09/22 16:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

決断とは2

決断とは、
判断したものに対して、
「覚悟」を
付け加える行為

決断とは、
他人を意識せずに、
あくまで自分のベストだけで
考えてするもの


[ 2015/09/22 08:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

決断とは1

決断とは、
前進するのは簡単だが、退去するのは難しいもの
だから、退去の決断は、
トップ自らがしなければならない

決断とは、
「YES」と「NO」だけではないもの
「先送り」も「無視」も
重要な決断


[ 2015/09/21 16:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

結婚とは4

結婚とは、
価値観の違いと
生活習慣の違いを
話し合いながら、解決していく場

結婚とは、
性格は違っていて、
趣味が同じ人としたほうが、
満足度が高くなるもの


[ 2015/09/21 08:00 ] カ行・・・とは | TB(0) | CM(0)