無料ブログ
とは考
「・・・とは」「・・・人とは」を思索
月別アーカイブ [ 2015年04月 ]
投資とは5 [2015/04/30]
投資とは4 [2015/04/30]
投資とは3 [2015/04/29]
投資とは2 [2015/04/29]
投資とは1 [2015/04/28]
商売とは21 [2015/04/28]
商売とは20 [2015/04/27]
商売とは19 [2015/04/27]
商売とは18 [2015/04/26]
商売とは17 [2015/04/26]
商売とは16 [2015/04/25]
商売とは15 [2015/04/25]
商売とは14 [2015/04/24]
商売とは13 [2015/04/24]
商売とは12 [2015/04/23]
商売とは11 [2015/04/23]
商売とは10 [2015/04/22]
商売とは9 [2015/04/22]
商売とは8 [2015/04/21]
商売とは7 [2015/04/21]
次ページ ≫
≪ 前月
| 2015年04月 |
翌月 ≫
投資とは5
投資とは、
利益や見返りが期待できるものにお金を使うこと
消費とは、
快楽や快適さのためにお金を使うこと
投資とは、
お金を
将来の自分に
交換すること
[ 2015/04/30 16:00 ]
タ行・・・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
投資とは4
投資とは、
みんながいいと言った時は、もう遅い時
先を行く人が、
一部の人に「いい」と言い始めた時が、ちょうどいい時
投資とは、
勝てる確率が3割あればいいもの
だから、勝てる時に、
しっかり勝たないと、儲からない
[ 2015/04/30 08:00 ]
タ行・・・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
投資とは3
投資とは、
何かを頼りにして
儲かるほど
甘くはないもの
投資とは、
自分がよく知っていることにするもの
人の成功話に耳を傾けるようでは、
金持ちになれない
[ 2015/04/29 16:00 ]
タ行・・・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
投資とは2
投資とは、
みんなが買おうとする時に
買うと失敗し、
みんなが売ろうとする時に買うと成功するもの
投資とは、
大多数の声を無視し、
大多数の
逆を行くもの
[ 2015/04/29 08:00 ]
タ行・・・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
投資とは1
投資とは、
ぐっすり眠れる
金額内で
するもの
投資とは、
なくなっても構わないお金でするもの
なくなって困るお金でするのは、
バクチ
[ 2015/04/28 16:00 ]
タ行・・・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
商売とは21
商売とは、
求められたことを、
何でも断らずに引き受けることで
生き残っていくもの
商売とは、
客数を増やすのが基本となるもの
客数が減れば、
利益・買上点数・単価アップの技術を駆使してもムダ
[ 2015/04/28 08:00 ]
サ行・・・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
商売とは20
商売とは、
笑顔で接するか、
バカな話をするか、アホなフリをするかして、
客の緊張を解くことが成功する秘訣
商売とは、
親が商売をやっていた人が向いているもの
サラリーマンや公務員の家で育った人に
商売人の心得を教えるのは大変
[ 2015/04/27 18:00 ]
サ行・・・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
商売とは19
商売とは、
高単価なものか、
すぐになくなるものを、
対象にするもの
商売とは、
「金持ち」か
「マニア」か
「大衆」を、相手にするもの
[ 2015/04/27 08:00 ]
サ行・・・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
商売とは18
商売とは、
「金儲け」と割り切って始める人が成功するもの
「こういう客に来てほしい」の思いで、
投資し過ぎては成功しない
商売とは、
市場規模の割に、競争相手が少ないときが一番儲かるもの
伸びそうな産業を見つけ、
みんなが参入をためらう間にさっさと稼ぐこと
[ 2015/04/26 16:00 ]
サ行・・・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
商売とは17
商売とは、
不足しているものを、
安く売ると
評判になりやすいもの
商売とは、
客に感謝されたら、
その客が、
新しい客を勝手に連れてきてくれて、繁盛するもの
[ 2015/04/26 08:00 ]
サ行・・・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
商売とは16
商売とは、
薄利多売で高回転が基本のもの
しかし、薄利多売は
楽しくないし、体がきついもの
商売とは、
断られることが多いと、心が荒んでくるもの
厳しいばかりでは、
その荒んだ心を癒すことができない
[ 2015/04/25 16:00 ]
サ行・・・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
商売とは15
商売とは、
不安感を発見(深層に潜む不安感の顕在化)して、
煽って、
解消(解消商品の提案)すれば、成功するもの
商売とは、
祭りのようなもの
祭りは、参加者と見物客がいて成立する
バカ騒ぎして、物見遊山の見物客を集めたら、繁盛する
[ 2015/04/25 08:00 ]
サ行・・・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
商売とは14
商売とは、
販売予測力と売り切る力がなければ、儲からないもの
季節モノ(ファッション等)やナマモノ(食べ物等)には、
それらが不可欠
商売とは、
新しいものを高く買う客と、
古いものを安く買う客がいることで、
儲かるもの
[ 2015/04/24 16:00 ]
サ行・・・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
商売とは13
商売とは、
自信を
持って売る人が
儲かるもの
商売とは、
得意技を
一つ確立したものだけが
食べていけるもの
[ 2015/04/24 08:00 ]
サ行・・・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
商売とは12
商売とは、
時流に乗っていれば、
「売ってくれ」と
向うからやってくるもの
商売とは、
上りのエスカレーターに乗って、ゆっくり歩くもの
下りのエスカレーターに乗ってしまったら、
必死に走らなければならない
[ 2015/04/23 16:00 ]
サ行・・・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
商売とは11
商売とは、
嫌いな人を
少なくすると、
繁盛するもの
商売とは、
侮辱に耐えて、
それを笑顔で返すことができれば、
儲かるもの
[ 2015/04/23 08:00 ]
サ行・・・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
商売とは10
商売とは、
飽きない人が、
生き残る
ゲーム
商売とは、
継続を旨とするもの
つまり、
少ない利益でコツコツ働くもの
[ 2015/04/22 16:00 ]
サ行・・・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
商売とは9
商売とは、
客に頭を下げるもの
気に入らない客には、
その客の「お金」に頭を下げるもの
商売とは、
商才や技術力よりも、
お金へのハングリーさが、
最後にものを言うもの
[ 2015/04/22 08:00 ]
サ行・・・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
商売とは8
商売とは、
客に、いいところも悪いところも、
包み隠さず、正直に説明すると
成功するもの
商売とは、
客に思いを寄せるもの
趣味とは、
自分の思いにとらわれもの
[ 2015/04/21 16:00 ]
サ行・・・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
商売とは7
商売とは、
お客との勝負
値段をまけたら、
負けたということ
商売とは、
客が愚かでいてくれるか、
客より賢くなければ、
成り立たないもの
[ 2015/04/21 08:00 ]
サ行・・・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
|
HOME
|
次ページ ≫
プロフィール
Author:多角つつむ
経営コンサルタントをリタイア
趣味:歴史散策,読書
カテゴリー
あ・・・人とは (12)
い・・・人とは (9)
う・・・人とは (4)
え・・・人とは (14)
お・・・人とは (60)
か・・・人とは (7)
き・・・人とは (18)
く・・・人とは (0)
け・・・人とは (14)
こ・・・人とは (21)
さ・・・人とは (11)
し・・・人とは (131)
す・・・人とは (6)
せ・・・人とは (46)
そ・・・人とは (6)
た・・・人とは (16)
ち・・・人とは (2)
つ・・・人とは (7)
て・・・人とは (6)
と・・・人とは (25)
な・・・人とは (0)
に・・・人とは (67)
ね・・・人とは (0)
は・・・人とは (9)
ひ・・・人とは (3)
ふ・・・人とは (11)
へ・・・人とは (2)
ほ・・・人とは (0)
ま・・・人とは (9)
み・・・人とは (0)
む・・・人とは (1)
め・・・人とは (0)
も・・・人とは (5)
や・・・人とは (4)
ゆ・・・人とは (10)
よ・・・人とは (7)
り・・・人とは (19)
れ・・・人とは (0)
ろ・・・人とは (5)
わ・・・人とは (10)
あいうえお・とは (83)
かきくけこ・とは (134)
さしすせそ・とは (162)
たちつてと・とは (59)
なにぬねの・とは (17)
はひふへほ・とは (60)
まみむめも・とは (29)
やゆよ・とは (22)
らりるれろ・わ・とは (26)
お金の本 (125)
投資の本 (33)
商いの本 (25)
出世の本 (52)
仕事の本 (112)
育成の本 (36)
営業の本 (43)
戦いの本 (44)
人生の本 (111)
幸せの本 (54)
神仏の本 (50)
芸術の本 (48)
江戸の本 (23)
老後の本 (24)
健康の本 (31)
環境の本 (41)
偉人の本 (66)
北欧の本 (27)
ユダヤ本 (17)
華僑の本 (27)
海外の本 (31)
青木雄二・本 (5)
池田清彦・本 (4)
石角完爾・本 (5)
上田吉一・本 (3)
宇野千代・本 (3)
太田肇・本 (5)
鍵山秀三郎・本 (4)
鹿島茂・本 (4)
加藤諦三・本 (5)
角川いつか・本 (3)
ゲーテ・本 (5)
玄秀盛・本 (4)
斎藤薫・本 (3)
坂井三郎・本 (4)
堺屋太一・本 (4)
坂口安吾・本 (3)
坂村真民・本 (6)
佐藤一斎・本 (3)
佐藤優・本 (4)
ジェームズ・アレン・本 (4)
司馬遼太郎・本 (3)
島田裕巳・本 (5)
釈徹宗・本 (4)
ショーペンハウアー・本 (5)
スマナサーラ・本 (9)
ゼリンスキー・本 (3)
曽野綾子・本 (5)
田中淳夫・本 (3)
田中角栄・本 (4)
田辺聖子・本 (4)
出口日出麿・本 (3)
中島誠之助・本 (3)
中島義道・本 (6)
中村天風・本 (4)
ニーチェ・本 (6)
二宮尊徳・本 (7)
バフェット・本 (5)
樋口裕一・本 (4)
ひろさちや・本 (15)
福田恒存・本 (4)
福田秀人・本 (5)
細川護熙・本 (4)
本多静六・本 (5)
町田宗鳳・本 (4)
丸山健二・本 (4)
水野和夫・本 (4)
向谷匡史・本 (3)
無能唱元・本 (5)
森真一・本 (4)
森信三・本 (8)
山田昭男・本 (3)
山本七平・本 (4)
横田濱夫・本 (4)
吉田松陰・本 (3)
ラ・ロシュフコー・本 (3)
リチャード・フロリダ・本 (3)
渡部昇一・本 (5)
ア行・・・とは (135)
カ行・・・とは (163)
サ行・・・とは (361)
タ行・・・とは (88)
ナ行・・・とは (93)
ハ行・・・とは (82)
マ行・・・とは (45)
ヤ行・・・とは (34)
ラ行・・・とは (46)
ワ行・・・とは (8)
お金の話 (135)
出世の話 (98)
何でも話 (5)
未分類 (12)
最近の記事
お金持ちとは11 (08/30)
お金持ちとは10 (08/29)
お金持ちとは9 (08/28)
お金持ちとは8 (08/27)
お金持ちとは7 (08/26)
お金持ちとは6 (08/25)
お金持ちとは5 (08/24)
お金持ちとは4 (08/23)
お金持ちとは3 (08/22)
お金持ちとは2 (08/21)
お金持ちとは1 (08/20)
大金持ちとは10 (08/19)
コメント
極楽トンビ:常識とは (05/03)
omachi:『生きるなんて』丸山健二 (05/25)
本が好き!運営担当:『年収100万円の豊かな節約生活術』山崎寿人 (03/17)
エイジアンジャーナル 書籍解説:『引きだす力―奉仕型リーダーが才能を伸ばす』宮本亜門 (10/02)
本が好き!運営担当:『賀川豊彦』隅谷三喜男 (08/25)
多角:流行とは3 (03/13)
平民たくちゃん:流行とは3 (03/09)
多角:『賀川豊彦』隅谷三喜男 (01/29)
長沢竜二:『賀川豊彦』隅谷三喜男 (01/22)
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
リンク
本ブログ・書評レビュー
朝礼ネタ困るよねえ~
文化と達成
日本アイデア作家協会
捨ててスッキリ。キレイに暮す
整理整頓きちんと暮らす
お金学ブログコミュニティ
管理画面
このブログをリンクに追加
月別アーカイブ
2020/08 (30)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (38)
2020/01 (50)
2019/12 (47)
2019/11 (50)
2019/10 (52)
2019/09 (49)
2019/08 (48)
2019/07 (53)
2019/06 (22)
2019/05 (19)
2019/04 (20)
2019/03 (20)
2019/02 (19)
2019/01 (18)
2018/12 (19)
2018/11 (21)
2018/10 (22)
2018/09 (18)
2018/08 (20)
2018/07 (21)
2018/06 (21)
2018/05 (21)
2018/04 (20)
2018/03 (21)
2018/02 (19)
2018/01 (19)
2017/12 (20)
2017/11 (20)
2017/10 (21)
2017/09 (20)
2017/08 (20)
2017/07 (20)
2017/06 (22)
2017/05 (20)
2017/04 (20)
2017/03 (22)
2017/02 (20)
2017/01 (19)
2016/11 (22)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (62)
2015/11 (60)
2015/10 (62)
2015/09 (60)
2015/08 (62)
2015/07 (62)
2015/06 (60)
2015/05 (62)
2015/04 (60)
2015/03 (62)
2015/02 (56)
2015/01 (62)
2014/09 (1)
2014/08 (13)
2014/07 (13)
2014/06 (13)
2014/05 (13)
2014/04 (13)
2014/03 (13)
2014/02 (12)
2014/01 (14)
2013/12 (13)
2013/11 (24)
2013/10 (27)
2013/09 (26)
2013/08 (26)
2013/07 (27)
2013/06 (25)
2013/05 (27)
2013/04 (26)
2013/03 (26)
2013/02 (24)
2013/01 (26)
2012/12 (26)
2012/11 (26)
2012/10 (27)
2012/09 (25)
2012/08 (26)
2012/07 (26)
2012/06 (26)
2012/05 (26)
2012/04 (25)
2012/03 (27)
2012/02 (25)
2012/01 (25)
2011/12 (23)
2011/11 (20)
2011/10 (20)
2011/09 (18)
2011/08 (17)
2011/07 (16)
2011/06 (17)
2011/05 (16)
2011/04 (16)
2011/03 (16)
2011/02 (16)
2011/01 (16)
2010/12 (16)
2010/11 (18)
2010/10 (19)
2010/09 (18)
2010/08 (22)
2010/07 (21)
2010/06 (21)
2010/05 (19)
2010/04 (18)
2010/03 (20)
2010/02 (20)
2010/01 (20)
2009/12 (20)
2009/11 (21)
2009/10 (21)
2009/09 (20)
2009/08 (23)
2009/07 (24)
2009/06 (26)
2009/05 (24)
2009/04 (25)
2009/03 (26)
2009/02 (30)
2009/01 (29)
2008/12 (49)
2008/11 (24)