とは考

「・・・とは」「・・・人とは」を思索

プロとは5

◆人から見れば、どうでもいいことに徹底してこだわれる人
◆異質の人たちと集いながら、少しずつ教養を高めてきた人
◆抽象的な指示を出すだけで、阿吽の呼吸で動いてくれる人
◆失敗を恥に思ってきた人、自分を許せなくなったときに引退を考えている人

[ 2020/06/06 18:00 ] ふ・・・人とは | TB(0) | CM(0)

プロとは4

◆目標達成のために、与えられた役割を、決められた通り、時間通りに、淡々とこなしていく人
◆最初に話し合って、役割と期限が決まれば、その後、打ち合せをしなくても、仕事を遂行する人
◆道理に合わないこと、合理的でないことをしない人
◆勝つことよりも、負けない対策を打っている人

[ 2020/06/05 18:00 ] ふ・・・人とは | TB(0) | CM(0)

プロとは3

◆数少ないチャンスをつかんで、のし上がってきた人
◆知っている人は知っているが、一般にはまだ知られていない人、でもその道で長く飯が食えている人
◆ここだけの耳寄りな情報を与えてくれる人、つまり足で情報を稼いでいる人
◆自らを売り込まない人、仕事を何でも引き受けない人

[ 2020/06/04 18:00 ] ふ・・・人とは | TB(0) | CM(0)

プロとは2

◆客を満足させようと、意地とプライドをかけている人
◆客の困っていること、悩んでいることを、特殊な技術や技能を駆使して解決する人
◆客のことを考え、客に適するものを提供しようとする人、自分の好みを無理強いしようとしない人
◆客に信頼されている人、身ぎれい(カネに汚くない、ウソをつかない)な人

[ 2020/06/03 18:00 ] ふ・・・人とは | TB(0) | CM(0)

プロとは1

◆客からもらったお金以上の成果を出そうとする人
◆客に「ありがとう」と言わせる人、つまりお金以上のものを客に与えられる人
◆客の厳しい三条件(品質・予算・期限)の要求に、真面目に対応する人
◆客を選べる人、そして報酬を時間単位で受け取れる人

[ 2020/06/02 18:00 ] ふ・・・人とは | TB(0) | CM(0)

不幸な人とは6

◆「主義」「思想」に人生を捧げ、その間違いに気づいたけれど、変えられなくなっている人
◆事実に反した判断を繰り返してきた人、つまり後悔を繰り返している人
◆知らないでいいことまで、知ってしまった人
◆みんなから幸せそうだと思われている人

[ 2020/04/09 18:00 ] ふ・・・人とは | TB(0) | CM(0)

不幸な人とは5

◆願望が自分の能力を遥かに超えてしまっている人
◆自分と折り合えない人、つまり怒りっぽい人
◆猜疑心の強い人、つまり自分を見失っている人
◆自分は幸せだと主張しないとやっていけない人

[ 2020/04/08 18:00 ] ふ・・・人とは | TB(0) | CM(0)

不幸な人とは4

◆家庭円満でない人、つまり居心地のいい場所を追われた人
◆家庭の不満がストレスとなり、外でまき散らそうとする人
◆自分を愛してくれる人、自分の幸せを願ってくれる人がいない人
◆他人に誠実さや優しさを求める人、つまり他人は他人と割り切って考えられない人

[ 2020/04/07 18:00 ] ふ・・・人とは | TB(0) | CM(0)

不幸な人とは3

◆死ぬまで物欲が止まらなかった人
◆みんながほしがるものを自分もほしくなった人
◆ほかの人との差ばかりを気にしていた人、つまり他人との比較から抜け出せなかった人
◆上ばっかり見て、不平不満を言ってきた人

[ 2020/04/06 18:00 ] ふ・・・人とは | TB(0) | CM(0)

不幸な人とは2

◆お金があっても、忙しすぎて、人生を楽しむ時間がない人
◆お金持ちになっても自分が本当にしたいことを発見できなかった人
◆死ぬまでお金と時間に追われてきた人、つまり死ぬまで野望と野心を払拭できなかった人
◆お金を気にせずには生きられなかった人

[ 2020/04/05 18:00 ] ふ・・・人とは | TB(0) | CM(0)