とは考

「・・・とは」「・・・人とは」を思索

天才とは3

◆自分の才能を疑わないで、その才能に集中する人
◆無駄な努力をしない人、研究のために必要な努力だけをする人
◆学びたい欲求のためだけに学ぶ人、お金のことを先に考えていない人
◆「教えない教育」(創造力の養成)で生まれ、「教える教育」(論理力の養成)では生まれにくい人

[ 2020/03/26 18:00 ] て・・・人とは | TB(0) | CM(0)

天才とは2

◆無から有をつくる人、すでにあるものの改良には関心を示さない人
◆シナリオを描く人、凡人を指導することには関心を示さない人
◆二つ以上の違うものを結びつけて、新しいものをつくりだす人
◆一度におぼえてしまう人、繰り返してコツコツおぼえない人

[ 2020/03/25 18:00 ] て・・・人とは | TB(0) | CM(0)

天才とは1

◆次の時代が見えている人、つまり例外の人
◆既成概念をぶち壊し、新たな夢を提案し、後輩たちに希望を与える人
◆既得権益者を不安にさせ、慌てさせる人
◆その非凡な才能を理解する人がいないので、凡人として見過ごされていた人

[ 2020/03/24 18:00 ] て・・・人とは | TB(0) | CM(0)

哲学的思考の人とは

◆存在しているものには必ず意味があると考える人
◆他人や社会に疑いの目を持つだけでなく、自分の行いにも疑いの目を持つ人
◆本心を見つめ、自分が何者であるかを知ろうとする人
◆自分の考えを他人に説明できる人

[ 2019/08/03 18:00 ] て・・・人とは | TB(0) | CM(0)

哲学がない人とは

◆インチキを見破ることのできない人
◆敵から身を守ることができない人
◆他人の考えを寄せつけやすい人、つまり他人の影響を受けやすい人
◆自分では決められなくて、世間の常識に頼って決めている人

[ 2019/08/02 18:00 ] て・・・人とは | TB(0) | CM(0)

哲学的な人とは

◆「常識」と「標準」と「普通」と「平均」を疑っている人
◆理想に敗れ、現実的になった人
◆自分を解体して、新たに組み立てようとする人、つまり自己改造を試みている人
◆幸せとは何かを体系化、論理化しようとする人

[ 2019/08/02 12:00 ] て・・・人とは | TB(0) | CM(0)