とは考

「・・・とは」「・・・人とは」を思索

騙しやすい人とは

◆世の中の現実や人間の裏に無関心な人、すなわち、坊っちゃんお嬢ちゃんのような人
◆悪く見えない人はみんないい人だと思っている人
◆人の話を真に受けやすい素直な性格で、周りの目を気にする人
◆「ほめ上手」「認め上手」の罠にはまってしまう心の淋しい人

[ 2020/08/04 18:00 ] た・・・人とは | TB(0) | CM(0)

騙されやすい人とは

◆お金が少々あって欲が深い人
◆教養が少々あって権威に弱い人
◆傲慢な人、お金にうるさい人、努力しない人、勉強嫌いの人、自信のない人
◆お調子者、じっくり考えない人、パッと見で判断する人、意志の弱い人

[ 2020/08/03 18:00 ] た・・・人とは | TB(0) | CM(0)

男性とは6

◆「すごい!」「さすが!」と言ってあげたら、気前がよくなる単純な生き物
◆自己を犠牲にして、奮闘している姿に陶酔しやすい生き物
◆恥ずかしがり屋、面倒くさがり屋にされてしまっている生き物
◆経済力という自信が顔に表れてくる生き物

[ 2020/05/09 18:00 ] た・・・人とは | TB(0) | CM(0)

男性とは5

◆結論を先に求めてくるせっかちな生き物
◆効率性と生産性を重視する堅苦しい生き物
◆今でも会社に縛りつけられて、イライラしている人たち
◆お金と女性と家族に執着する生き物、そしてそれを仕事の原動力にする生き物

[ 2020/05/08 18:00 ] た・・・人とは | TB(0) | CM(0)

男性とは4

◆自分をどう思わせるかに必死になっている生き物
◆面子を守るためだったら何でもする生き物
◆勝ち負けを競い合うのが好きな生き物
◆上下関係をつくり、「長」になりたがる生き物

[ 2020/05/07 18:00 ] た・・・人とは | TB(0) | CM(0)

男性とは3

◆母親の作品にされやすい生き物
◆母親に、中高年になっても支配され続ける生き物
◆母親に甘え、妻に甘え、会社にも甘えようとする生き物
◆妻は結婚後も変わらないものと信じている生き物

[ 2020/05/06 18:00 ] た・・・人とは | TB(0) | CM(0)

男性とは2

◆下心を見抜かれ、女性に手玉に取られる生き物
◆のしあがっていこうとする女性に利用されやすい生き物
◆外見を装う女性以上に内面を磨く女性に惹かれていく生き物
◆しっとりとした色気のある女性を求める生き物

[ 2020/05/05 18:00 ] た・・・人とは | TB(0) | CM(0)

男性とは1

◆女性に評価されたがるくせして、女性を評価できない生き物
◆女性の「化け顔」「化け衣装」「化けしぐさ」を見抜けない単純な生き物
◆女性の優しさによって、やる気を起こす単純な生き物
◆女性のあどけなさ、ひ弱さを手助けしてあげたいという願望を持つ生き物

[ 2020/05/04 18:00 ] た・・・人とは | TB(0) | CM(0)

大衆とは8

◆自分の夢を子供に必要以上に託してしまう人たち
◆スポーツのできる人、美しい人、特技のある人をやたら尊敬する人たち
◆一致団結して、反対して、おこぼれをもらおうとする厚かましい人たち
◆いったん甘い汁にありつけたら、規制をつくり、新規参入者を拒み、ずっと甘い汁を吸おうとする人たち

[ 2020/01/01 18:00 ] た・・・人とは | TB(0) | CM(0)

大衆とは7

◆お世辞と悪口を巧みに使い分ける人たち
◆善人を装って、従順なふりをして、利益を得ようとするズル賢い人たち
◆責任をとりたくない者同士が寄せ集まっただけの人たち
◆支配者に飼い馴らされた何の特徴もない「その他大勢」の人たち

[ 2019/12/31 18:00 ] た・・・人とは | TB(0) | CM(0)