とは考

「・・・とは」「・・・人とは」を思索

成功しなかった人とは

◆競争の激しいところで、頑張ってしまった人
◆才能はあったのに、好縁や幸運に恵まれなかった人
◆権力のない人についてしまった人
◆幸運なときに、不真面目だった人

[ 2020/07/17 18:00 ] せ・・・人とは | TB(0) | CM(0)

成功した人とは12

◆確率と損得を考えて行動してきた人、つまり負けなかった人、損しなかった人
◆期限や期間を区切って、その時間内で効率よく努力した人
◆選択を間違わずに来られた人
◆人生の節目となる大きな転換点に、素早く決断できた人

[ 2020/07/16 18:00 ] せ・・・人とは | TB(0) | CM(0)

成功した人とは11

◆お金に苦労して、痛い目に何度も遭ってきた人、つまり根性がすわっている人
◆貴重な体験を繰り返し、強烈な逆境の場面を何度もくぐり抜けてきた人
◆プレッシャーのかかる緊張の場面を何回も経験してきた人
◆無難な選択をしてこなかった人、つまり世間の目を気にしてこなかった人

[ 2020/07/15 18:00 ] せ・・・人とは | TB(0) | CM(0)

成功した人とは10

◆イマジネーションが強く、その成功イメージを念じ続けていた人
◆成功イメージが早くから浮かび、それを心の支えにしてきた人
◆若い段階で自分の成功を確信していた人、つまり修行時代の安月給が我慢できた人
◆頭の中に目標とすべき数値があった人、つまり夢を具体化していた人

[ 2020/07/14 18:00 ] せ・・・人とは | TB(0) | CM(0)

成功した人とは9

◆負けず嫌いの性格で、仕事が好きでたまらなかった人
◆エネルギッシュな体質の持ち主で、自分と社会に怒っていた人
◆業に悩まされても、業を受け容れて、業を克服してきた人、つまり自分に勝てた人
◆過去にこだわらなかった人、過去を自分の中ですべてご破算にできた人

[ 2020/07/13 18:00 ] せ・・・人とは | TB(0) | CM(0)

成功した人とは8

◆自作自演をしてすぐに、自問自答してきた人
◆成功して、有頂天になりそうな前に、内省できた人
◆「成功する」→「天狗になる」→「挫折する」→「客観視する」→「再行動する」のサイクルを繰り返してきた人
◆失敗した人を反面教師として参考にしてきた人

[ 2020/07/12 18:00 ] せ・・・人とは | TB(0) | CM(0)

成功した人とは7

◆仲間といる時間よりも、一人でいる時間のほうが多かった人
◆成人するまでに、すでに「オタク」になっていた人
◆仲間の目を気にしなかった人、さらに世間の目も気にしなかった人
◆孤独に耐えてきた人、つまり自分に共感、理解してくれる人が少なくても頑張れた人

[ 2020/07/11 18:00 ] せ・・・人とは | TB(0) | CM(0)

成功した人とは6

◆成功してきた人に感化され、その影響を受けてきた人
◆何を知っていたかよりも、誰を知っていたかに秀でていた人
◆人にいいものを与えて喜ばれてきた人、その結果いいものをもらえた人
◆自分にないものを持っている人の話を聞き、文章を読んできた人

[ 2020/07/10 18:00 ] せ・・・人とは | TB(0) | CM(0)

成功した人とは5

◆友の数よりも師の数が多い人
◆助言してくれる人に恵まれていた人、特に一番身近な助言者である親に恵まれていた人
◆若いときに、大物に出会って、可愛がられた人
◆権力者側にうまく入り込めた人

[ 2020/07/09 18:00 ] せ・・・人とは | TB(0) | CM(0)

成功した人とは4

◆自慢と文句と愚痴を口にするのを慎んできた人、災いのもとの口を封じられた人
◆他人を批判してこなかった人、つまり敵をつくってこなかった人
◆他人の成功を喜び、その成功にあやかりたいと願った人
◆人間関係の筋をきちんと通してきた人

[ 2020/07/08 18:00 ] せ・・・人とは | TB(0) | CM(0)