1.政治とは、
「現在の不幸と、30年後の幸福を同時に論じ合わないといけないもの」です
2.政治とは、
「大衆の意見を代弁しているように見せる技術が要るもの」です
3.政治とは、
「情に優る理想主義の『政治家』と、理に優る現実主義の『官僚』とが戦い合っているもの」です
4.政治とは、
「格差拡大を防ぐためにあるもの」です。つまり、社会を安定させるためにあるものです
5.政治とは、
「独裁者が権限を持つ『独裁主義』、官僚が権限を持つ『官僚主義』、政治家が権限を持つ『民主主義』の何れかになるもの」です
6.政治とは、
「カネとチカラをちらつかせる『声のデカイ』人の意見が通りやすいもの」です
7.政治とは、
「税を見ればわかるもの」です。累進課税が増えれば、大衆よりの政治。一律課税が増えれば、富裕者よりの政治です
8.政治とは、
「経済を支配しようとするもの」です。政治権力ににらまれたら、商売はできなくなるものです。商売人は、目立たず、地味に生きることです