無料ブログ
とは考
「・・・とは」「・・・人とは」を思索
カテゴリー [ あいうえお・とは ]
脅しとは [2019/03/28]
噂とは [2019/03/27]
田舎とは [2019/03/26]
一極集中とは [2019/03/25]
いい国とは [2019/03/22]
悪とは [2019/03/20]
田舎者とは [2019/02/25]
イライラとは [2019/01/11]
暗示とは [2019/01/10]
器の小さな人とは [2018/12/04]
次ページ ≫
脅しとは
1.脅しとは、
「数や力が劣っている場合、敵の戦意を喪失させる有力な手段になるもの」です
2.脅しとは、
「相手に恐怖を想像させること」です。だから、恐怖を想像させるように演じるものです
3.脅しとは、
「違法スレスレ程度に、相手をおじけさせる行為」です。だから、脅す人は、法律をよく学んでおくものです
4.脅しとは、
「手を出す一歩手前が一番怖いもの」です。ちらつかせるのが最高のテクニックです
[ 2019/03/28 08:00 ]
あいうえお・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
噂とは
1.噂とは、
「『えっ!』と驚くことが、『ねえねえ知ってる?』と、口づてに伝わっていくこと」です
2.噂とは、
「『ここだけの話』『言わない約束』という会話で、広まっていくもの」です
3.噂とは、
「人々の不安や恐怖に訴えると、急速に広まっていくもの」です
4.噂とは、
「トップとビリの人に立てられるもの」です。目立たなければ、噂は立てられないものです
5.噂とは、
「自分の秘密をポロリと漏らしてしまったら、何倍にも膨らんだ話になって戻ってくるもの」です
[ 2019/03/27 08:00 ]
あいうえお・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
田舎とは
1.田舎とは、
「都会で『個性的』と言われる人を、『変人』と言ってバカにするところ」です
2.田舎とは、
「面倒くさがり屋で合理主義的な考えの人には住めないところ」です
3.田舎とは、
「過剰なおせっかいをしてくるところ」です。それが嫌な人たちは、都会に逃げ出してくるものです
4.田舎とは、
「その煩わしい人間関係さえなければ、いいところ」です
[ 2019/03/26 08:04 ]
あいうえお・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
一極集中とは
1.一極集中とは、
「『独り占め』の容認と、『差別』の放置と、弱い者を『いじめ』てきた結果の現象」です。つまり、人が冷酷だった証拠です
2.一極集中とは、
「えこひいき、身びいきしたので、生じたもの」です。合理性を欠いた行動の末路です
3.一極集中とは、
「掠奪した結果、起こる現象」です。掠奪し尽くしたとき、一極集中は終わるものです
4.一極集中とは、
「崩壊を促すもの」です。多極分散とは、「崩壊を防ぐもの」です
5.一極集中とは、
「騙されやすい国民が多い国で生じているもの」です。民主主義が正しく行われていない国の末路です
6.一極集中とは、
「民主主義が機能不全に陥っていることの証明」です。政治が力不足なのです
[ 2019/03/25 08:03 ]
あいうえお・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
いい国とは
1.いい国とは、
「税金が高いのに、国民が文句を言わない国」です
2.いい国とは、
「制度をコロコロ変えない国」です。制度をよく変更する国は、国民の不平不満が高まるものです
3.いい国とは、
「政府がやったほうが効率的なこと以外は、政府が何もしない国」です
4.いい国とは、
「汚職に対して、国民の目が厳しい国」です。汚職のある国は、国民の信頼感が乏しくなるものです
5.いい国とは、
「国会議員が本業を持ちながら、夜間や休日に開かれる議会に、ボランティアで出席する国」です。つまり、議員が職業でない、安月給の国です
[ 2019/03/22 08:00 ]
あいうえお・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
悪とは
1.悪とは、
「最上階にいるか、地下に潜んでいるもの」です。間の階には、ほとんどいないものです
2.悪とは、
「勇気と根性のないエリートが、のさばらしてしまうもの」です。頭のいいだけの奴では、悪を退治できないのです
3.悪とは、
「自滅するもの」です。「正義をもってしても退治できないもの」です
4.悪とは、
「弱らすことはできても、無くすことはできないもの」です。潜んでいるものです
[ 2019/03/20 08:00 ]
あいうえお・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
田舎者とは
1.田舎者とは、
「日本一、世界一に憧れる人」です。すなわち、「大勢の人数、高いビルを見て、目をキョロキョロさせている人」です
2.田舎者とは、
「内には親近感、外には敵愾心を抱く人」です。人間の器が小さい人です
3.田舎者とは、
「都会の中で、田舎出身を隠し、都会人を気取る人」です
4.田舎者とは、
「田舎出身者をバカにする人」です。今の自分の優位性を誇りたいからです
5.田舎者とは、
「自信がない人たち」です。「装飾物、勤務先、居住区、学歴などで、自分を誇示したがるもの」です
6.田舎者とは、
「人は悪くはないが、長いものに巻かれる姑息な奴」です
[ 2019/02/25 08:00 ]
あいうえお・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
イライラとは
1.イライラとは、
「気の短さを示すバロメーター」です。それが身体に表れるのが、貧乏ゆすりです
2.イライラとは、
「他の人に向かうと、怒りに変わるもの」です。とばっちりを受けるほうは災難です
3.イライラとは、
「期待どおりにいかないで、あせっている状態」です。期待のしすぎは、イライラを高めるものです
4.イライラとは、
「存在しているものには、すべて意味があると考えることで、回避できるもの」です
5.イライラとは、
「鼻から空気を吸って、口から吐き出してしまえば、鎮まってくるもの」です
[ 2019/01/11 08:00 ]
あいうえお・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
暗示とは
1.暗示とは、
「『すごい』『うまくいく』『大丈夫』などの調子のいい言葉だけ、真に受ければいいもの」です
2.暗示とは、
「運を開かせるもの」です。賞賛と安堵の言葉をかけてくれる人は、お金を出して、身近においておきたいものです
3.暗示とは、
「その気にさせてしまう言葉のこと」です。だから、悪い暗示をかけられれないように注意すべきです
4.暗示とは、
「かけられたごとく思い、かけられたごとく話し、かけられたごとく振る舞っているもの」です
[ 2019/01/10 08:00 ]
あいうえお・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
器の小さな人とは
1.器の小さな人とは、
「人を差別するもの」です。そして、嫌がらせもするものです
2.器の小さな人とは、
「自分と違うタイプの人に出会っても喜ばないもの」です。同じようなタイプの仲間とつるんでいるのが好きです
3.器の小さな人とは、
「元気な声、大きな声を出すもの」です。負け犬の遠吠えです
4.器の小さな人とは、
「いくら誠実でも、いくら勤続年数が長くても、リーダーになれないもの」です。また、ならしてはいけないものです
[ 2018/12/04 08:00 ]
あいうえお・とは
|
TB(0)
|
CM(0)
|
HOME
|
次ページ ≫
プロフィール
Author:多角つつむ
経営コンサルタントをリタイア
趣味:歴史散策,読書
カテゴリー
あ・・・人とは (12)
い・・・人とは (9)
う・・・人とは (4)
え・・・人とは (14)
お・・・人とは (60)
か・・・人とは (7)
き・・・人とは (18)
く・・・人とは (0)
け・・・人とは (14)
こ・・・人とは (21)
さ・・・人とは (11)
し・・・人とは (131)
す・・・人とは (6)
せ・・・人とは (46)
そ・・・人とは (6)
た・・・人とは (16)
ち・・・人とは (2)
つ・・・人とは (7)
て・・・人とは (6)
と・・・人とは (25)
な・・・人とは (0)
に・・・人とは (67)
ね・・・人とは (0)
は・・・人とは (9)
ひ・・・人とは (3)
ふ・・・人とは (11)
へ・・・人とは (2)
ほ・・・人とは (0)
ま・・・人とは (9)
み・・・人とは (0)
む・・・人とは (1)
め・・・人とは (0)
も・・・人とは (5)
や・・・人とは (4)
ゆ・・・人とは (10)
よ・・・人とは (7)
り・・・人とは (19)
れ・・・人とは (0)
ろ・・・人とは (5)
わ・・・人とは (10)
あいうえお・とは (83)
かきくけこ・とは (134)
さしすせそ・とは (162)
たちつてと・とは (59)
なにぬねの・とは (17)
はひふへほ・とは (60)
まみむめも・とは (29)
やゆよ・とは (22)
らりるれろ・わ・とは (26)
お金の本 (125)
投資の本 (33)
商いの本 (25)
出世の本 (52)
仕事の本 (112)
育成の本 (36)
営業の本 (43)
戦いの本 (44)
人生の本 (111)
幸せの本 (54)
神仏の本 (50)
芸術の本 (48)
江戸の本 (23)
老後の本 (24)
健康の本 (31)
環境の本 (41)
偉人の本 (66)
北欧の本 (27)
ユダヤ本 (17)
華僑の本 (27)
海外の本 (31)
青木雄二・本 (5)
池田清彦・本 (4)
石角完爾・本 (5)
上田吉一・本 (3)
宇野千代・本 (3)
太田肇・本 (5)
鍵山秀三郎・本 (4)
鹿島茂・本 (4)
加藤諦三・本 (5)
角川いつか・本 (3)
ゲーテ・本 (5)
玄秀盛・本 (4)
斎藤薫・本 (3)
坂井三郎・本 (4)
堺屋太一・本 (4)
坂口安吾・本 (3)
坂村真民・本 (6)
佐藤一斎・本 (3)
佐藤優・本 (4)
ジェームズ・アレン・本 (4)
司馬遼太郎・本 (3)
島田裕巳・本 (5)
釈徹宗・本 (4)
ショーペンハウアー・本 (5)
スマナサーラ・本 (9)
ゼリンスキー・本 (3)
曽野綾子・本 (5)
田中淳夫・本 (3)
田中角栄・本 (4)
田辺聖子・本 (4)
出口日出麿・本 (3)
中島誠之助・本 (3)
中島義道・本 (6)
中村天風・本 (4)
ニーチェ・本 (6)
二宮尊徳・本 (7)
バフェット・本 (5)
樋口裕一・本 (4)
ひろさちや・本 (15)
福田恒存・本 (4)
福田秀人・本 (5)
細川護熙・本 (4)
本多静六・本 (5)
町田宗鳳・本 (4)
丸山健二・本 (4)
水野和夫・本 (4)
向谷匡史・本 (3)
無能唱元・本 (5)
森真一・本 (4)
森信三・本 (8)
山田昭男・本 (3)
山本七平・本 (4)
横田濱夫・本 (4)
吉田松陰・本 (3)
ラ・ロシュフコー・本 (3)
リチャード・フロリダ・本 (3)
渡部昇一・本 (5)
ア行・・・とは (135)
カ行・・・とは (163)
サ行・・・とは (361)
タ行・・・とは (88)
ナ行・・・とは (93)
ハ行・・・とは (82)
マ行・・・とは (45)
ヤ行・・・とは (34)
ラ行・・・とは (46)
ワ行・・・とは (8)
お金の話 (135)
出世の話 (98)
何でも話 (5)
未分類 (12)
最近の記事
お金持ちとは11 (08/30)
お金持ちとは10 (08/29)
お金持ちとは9 (08/28)
お金持ちとは8 (08/27)
お金持ちとは7 (08/26)
お金持ちとは6 (08/25)
お金持ちとは5 (08/24)
お金持ちとは4 (08/23)
お金持ちとは3 (08/22)
お金持ちとは2 (08/21)
お金持ちとは1 (08/20)
大金持ちとは10 (08/19)
コメント
極楽トンビ:常識とは (05/03)
omachi:『生きるなんて』丸山健二 (05/25)
本が好き!運営担当:『年収100万円の豊かな節約生活術』山崎寿人 (03/17)
エイジアンジャーナル 書籍解説:『引きだす力―奉仕型リーダーが才能を伸ばす』宮本亜門 (10/02)
本が好き!運営担当:『賀川豊彦』隅谷三喜男 (08/25)
多角:流行とは3 (03/13)
平民たくちゃん:流行とは3 (03/09)
多角:『賀川豊彦』隅谷三喜男 (01/29)
長沢竜二:『賀川豊彦』隅谷三喜男 (01/22)
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
リンク
本ブログ・書評レビュー
朝礼ネタ困るよねえ~
文化と達成
日本アイデア作家協会
捨ててスッキリ。キレイに暮す
整理整頓きちんと暮らす
お金学ブログコミュニティ
管理画面
このブログをリンクに追加
月別アーカイブ
2020/08 (30)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (38)
2020/01 (50)
2019/12 (47)
2019/11 (50)
2019/10 (52)
2019/09 (49)
2019/08 (48)
2019/07 (53)
2019/06 (22)
2019/05 (19)
2019/04 (20)
2019/03 (20)
2019/02 (19)
2019/01 (18)
2018/12 (19)
2018/11 (21)
2018/10 (22)
2018/09 (18)
2018/08 (20)
2018/07 (21)
2018/06 (21)
2018/05 (21)
2018/04 (20)
2018/03 (21)
2018/02 (19)
2018/01 (19)
2017/12 (20)
2017/11 (20)
2017/10 (21)
2017/09 (20)
2017/08 (20)
2017/07 (20)
2017/06 (22)
2017/05 (20)
2017/04 (20)
2017/03 (22)
2017/02 (20)
2017/01 (19)
2016/11 (22)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (62)
2015/11 (60)
2015/10 (62)
2015/09 (60)
2015/08 (62)
2015/07 (62)
2015/06 (60)
2015/05 (62)
2015/04 (60)
2015/03 (62)
2015/02 (56)
2015/01 (62)
2014/09 (1)
2014/08 (13)
2014/07 (13)
2014/06 (13)
2014/05 (13)
2014/04 (13)
2014/03 (13)
2014/02 (12)
2014/01 (14)
2013/12 (13)
2013/11 (24)
2013/10 (27)
2013/09 (26)
2013/08 (26)
2013/07 (27)
2013/06 (25)
2013/05 (27)
2013/04 (26)
2013/03 (26)
2013/02 (24)
2013/01 (26)
2012/12 (26)
2012/11 (26)
2012/10 (27)
2012/09 (25)
2012/08 (26)
2012/07 (26)
2012/06 (26)
2012/05 (26)
2012/04 (25)
2012/03 (27)
2012/02 (25)
2012/01 (25)
2011/12 (23)
2011/11 (20)
2011/10 (20)
2011/09 (18)
2011/08 (17)
2011/07 (16)
2011/06 (17)
2011/05 (16)
2011/04 (16)
2011/03 (16)
2011/02 (16)
2011/01 (16)
2010/12 (16)
2010/11 (18)
2010/10 (19)
2010/09 (18)
2010/08 (22)
2010/07 (21)
2010/06 (21)
2010/05 (19)
2010/04 (18)
2010/03 (20)
2010/02 (20)
2010/01 (20)
2009/12 (20)
2009/11 (21)
2009/10 (21)
2009/09 (20)
2009/08 (23)
2009/07 (24)
2009/06 (26)
2009/05 (24)
2009/04 (25)
2009/03 (26)
2009/02 (30)
2009/01 (29)
2008/12 (49)
2008/11 (24)