とは考

「・・・とは」「・・・人とは」を思索

本物とは2

本物とは、
人が見てようが、
見てまいが、
変わらず同じことをする人

本物とは、
底辺から這い上がってきた人
底を知っている人は、
軽蔑や差別をしないから、足元をすくわれない


[ 2016/10/20 08:00 ] ハ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

本物とは1

本物とは、
目立たないので、分かりづらいもの
偽物とは、
目立とうとするので、すぐにわかるもの

本物とは、
他のものの
優劣の
基準となるもの


[ 2016/10/19 08:02 ] ハ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

本とは2

本とは、
読む人の性格をあらわすもの
人の本棚を見れば、
その人がどんな人物かがわかる

本とは、
人に理想を与え、道理を教え、
意識を高めるもの
実務に携わっている人ほど、本が必要


[ 2016/10/18 08:00 ] ハ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

本とは1

本とは、
読者自身の吸収力によって
価値が決まるもの
いつ読むか、どんな状況で読むかで大きく違う

本とは、
再度読んだときに、
感動がなくなっていれば、
成長を確認できるもの


[ 2016/10/17 08:00 ] ハ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

ボランティアとは2

ボランティアとは、
豊かな人に
そそのかされて、
貧しい人がやってはいけないこと

ボランティアとは、
持続しないシステム
働いた人が
お金をもらうシステムは持続する


[ 2016/10/16 08:02 ] ハ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

ボランティアとは1

ボランティアとは、
既得権益者が
仮面を被って
行っているもの

ボランティアとは、
人や自然に優しい自分に
陶酔できる人が
やること


[ 2016/10/15 08:00 ] ハ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

法律とは2

法律とは、
不真面目な人間が増えれば、
複雑になり、
真面目な人間が増えれば、簡易になるもの

法律とは、
その裏を熟知し、
それを巧みに利用しようとする
法律家をつくってしまうもの


[ 2016/10/14 08:00 ] ハ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

法律とは1

法律とは、
正直者がバカを見ないためにあるもの
そして、すべての人に
自由を保障するためにあるもの

法律とは、
善良な市民のために厳しくするもの
厳しい法律がないと、
悪人が世にはびこる


[ 2016/10/13 08:00 ] ハ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

報酬とは2

報酬とは、
いっぱい与えるよりも、
素早く
与えるもの

報酬とは、
金銭だけではないもの
表彰、評価、承認なども、
立派な心の報酬


[ 2016/10/12 08:00 ] ハ行・・・とは | TB(0) | CM(0)

報酬とは1

報酬とは、
公平に分配するのは難しく、必ず不満が出てくるもの
大義名分や社会的正義を掲げていると、
不満を緩和するのに役立つ

報酬とは、
長い時間で見れば、能力に一致するもの
時間が経てば、
能力以上の報酬をとっていた者が脱落していく


[ 2016/10/11 08:00 ] ハ行・・・とは | TB(0) | CM(0)